★川越昭和の街 大抽選会2022開催決定★
抽選会開催日:2022.12.18(日) 場所:蓮馨寺境内
雨天決行
抽選券配布期間:2022.12.10(土)~12.17(土)
※各店舗にて抽選券残がある場合は12.18当日も抽選券を配布します



■このサイトについて
このサイトは、川越市中心市街地にある「川越昭和の街」(川越中央通り「昭和の街」を楽しく賑やかなまちにする会)に協力する形で東洋大学総合情報学部「地域プロジェクト」が「川越昭和の街」のウェブサイトを作成させていただいた街の紹介ホームページです。
■川越昭和の街の会について
本川越駅から北にのびるバス通りは中央通りと呼ばれており、蔵がつらなる一番街へとつづいています。
昭和8年に開通した中央通りには今も看板建築の商店が残り、また蓮馨寺山門から東にのびる立門前通りにはかつて芝居小屋の鶴川座や織物市場などが存在していました。
路地には昔ながらの住まいや商店があり、街並みにもひとのつながりにも昭和の面影が残っています。
川越昭和の街の会は、昭和初期からのこる建物の保存そして昭和のあたたかみある商店街の再生をめざし、蓮馨寺・熊野神社を含む中央通りと立門前通りエリアを「昭和の街」とし、まちづくりを進めています。