アースデイ川越in昭和の街2025(3月9日,日曜日,10:30-15:30,蓮馨寺で開催)

[NEW!]2025.3.9会場案内図を掲載しました(コンディション等により変更の可能性があります)

「アースデイ」は1969年ユネスコの環境会議をきっかけにはじまりました。みんなの未来のために、かけがいのない地球環境を守り、すべての人々と平和で安全な世界を築くことを目的としたイベントです。

開催概要

  • 日時:2025年3月9日(日)10:30-15:30
  • 場所:蓮馨寺[れんけいじ]と昭和の街(本川越駅から歩いて8分)
    • 「昭和の街」への行き方
      • 本川越駅から蔵のまち方面へ歩いて8分
      • 川越駅から東武バスで10分→バス停「れんけい寺前」
      • 350-0066 埼玉県川越市連雀町7-1 ※駐車場は使えません
  • 入場無料

テーマ

川越のミライ

鐘つき堂specialステージ

  • 新 川越市長×高校生によるパネルトーク(13時ごろから)
  • だれでも!ピアノチャレンジ[小江戸川越夢ピアノプロジェクト](午前)
  • 川柳コンテスト 会場投票&表彰(14時ごろから表彰)
    • 川越市長が選ぶ「川越市長賞
    • 会場投票で選ぶ「昭和の街賞
    • 中高生が選ぶ「ミライ賞

(2025.3.9更新 川柳コンテンストの各賞のタイトルと選出方法を掲載しました)

ワークショップ

ワークショップに参加してエコマネーを貯めよう!

昭和の街のいろんなお店で使えます ^_^

まち歩きツアー「昭和の街のたてものめぐり」[仙波書房×東洋大学地域活性化研究所]

所要時間 約1時間

11:00出発-12:00到着予定(蓮馨寺〜仲町交差点付近を巡回〜蓮馨寺)

14:00出発-15:00到着予定(蓮馨寺〜大正浪漫夢通り〜立門前通り〜コエトコ〜蓮馨寺)

はたきを作ってエコな生活をはじめよう!/「あしなか」をはいて健康せいかつ!

はたき&ミニほうき作り・足半(あしなか)の頒布 ★はたき作りは材料費がかかります[笑足屋(わらじや)]

木工ワークショップ〜森の手入れから出た材料をいかそう!〜[かわごえ環境ネット]

『生きもの育む田んぼプロジェクト』[NPO法人かわごえ里山イニシアチブ×第一学院高校川越キャンパス]

生きものと共生して環境保全に取り組む活動の紹介/展示「無農薬野菜栽培からの学び」/生産物販売

水耕栽培×水の生きもの「アクアポニックス」展示/ゆるスポーツミニEXPO[城北埼玉高等学校]

水槽の特別展示/ゆるスポーツの紹介/障がい者とコラボして制作したカレンダーの頒布も!

教育の多様性とは〜グループワークを通して多様な視点から教育について考えよう[中高生別学協議会]

次世代SDGsラボ活動紹介 県内の中高生を中心に行動しながら学ぶ団体の活動紹介[次世代SDGsラボ]

インスリン注射生活を楽しく!〜糖尿病(とうにょうびょう)について遊んで学べるキッズスペース[Re New M]

みんなであそぼう!「モルック体験&UNO(ウノ)」[埼玉YMCA]

ハンドメイドでSDGs! 古着を使った織物&タッセル作り[川越不登校親の会]

埼玉県の河川いきもの(魚類)調査 パネル展示&解説[埼玉県水環境課]

こねこねせっけん作り/サスティナブルなビン入り牛乳試飲会[生活クラブ川越支部]

(2025.3.9更新 フードバンク埼玉は出展を取りやめました。)

昭和の街フード&カフェ

  • 大黒屋食堂 安全安心な食材を使ったカレーライスやけんちん汁をデポジットな器で
  • フクフクスタンド 国産米粉100%ワッフル&手づくりおむすび
    • ★ドリンクタンブラー持込割引あり
  • トシノコーヒー コーヒー、カフェオレ、コーヒー豆チョコ
    • ※タンブラー持ち込み歓迎!割引します
  • ワインスタンドPON!
    • 無農薬無肥料の鳩山の農家tackfarmさんの野菜とジンジャーエール、菊芋のポタージュ
    • ワイン(添加物&環境負荷低減のため箱ワインから提供します)

(2025.3.9更新 「トシノコーヒー」と「ワインスタンドPON!」が追加出店します。)

アースデイ川越in昭和の街2025 『川越のミライ』コラボ企画

川越昭和の街でお店を営む店主自身の語りを記録するショート動画シリーズ「店主のはなし」を、アースデイ川越を開催する3月9日まで毎日アップしていきます!

「アースデイ川越in昭和の街」Instagram

(2025.3.9更新 各動画へのリンクを掲載しました)

主催

  • 第26回アースデイ川越実行委員会 実行委員長:小瀬博之
  • 事務局 TEL 049-227-3290(大黒屋食堂)
  • メール earthdaykawagoe@gmail.com

実行委員会参加団体

  • かわごえ環境ネット
  • NPO法人かわごえ里山イニシアチブ
  • 笑足屋
  • 生活クラブ生協川越支部
  • 埼玉YMCA
  • 城北埼玉高等学校
  • 第一学院高校川越キャンパス
  • 中高生別学協議会
  • 次世代SDGsラボ
  • 東洋大学地域活性化研究所
  • 仙波書房
  • 埼玉県水環境課
  • 小江戸川越夢ピアノプロジェクト
  • 川越昭和の街の会

協賛

  • 川越名店街

協力

  • 蓮馨寺

後援

  • 川越市
  • 川越市教育委員会
  • かわごえ環境ネット

※内容・登壇者に変更がある場合は、このページの情報を更新してお伝えします。


同日開催イベント「コエトコぴか市」のご案内

開館1周年イベント「コエトコぴか市」が、川越昭和の街「立門前通り」沿いにある川越市文化創造インキュベーション施設(愛称:コエトコ、旧川越織物市場・旧栄養食配給所)で3月9日(日)11:00-16:00に開催されます。「アースデイ川越in昭和の街2025」の会場である蓮馨寺から徒歩2分ほどですので、ぜひお立ち寄りください。